上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
東藻琴の芝桜公園です。
2年ぶりの訪問ですが,やはり生で見ると壮大です。

雰囲気だけでも味わって頂ければなぁと思います(^.^)
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
[ 2018/05/15 19:48 ]
写真 |
TB(-) |
CM(0)
本日見頃らしいので休日でもあり車を走らせてみました。
2年ぶりくらいになりますが、相変わらずお見事でした。
天気は生憎の曇り空ですが、芝桜は満開です!

それにしてもアジア圏からの観光客が
多いですねぇ(*´▽`*)
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/14 17:07 ]
写真 |
TB(-) |
CM(2)
先日道東地方にもようやく桜前線が。
ニュースではまだ稚内と釧路は咲いていないとか。
本当に日本は広いなぁ~と思います。
桜の写真を撮ることは春の到来を意味することで
気持ちも弾むものです。

そして、北海道の桜は本州のソメイヨシノと違って
寒さに強いエゾヤマザクラという品種だそうです。
寒い中にいるので、よりピンク色が強いそうですね^^
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/11 19:36 ]
写真 |
TB(-) |
CM(0)
仕事が少し早く終わったので今年の桜を絶対に撮りたいと....
ようやく写欲が湧いてきた自分を鼓舞して近場のflower公園へ行ってみました。
久しぶりに持ったカメラバックはこんなにも重かったのか!!!
と、少しびっくりしてましたが
やっぱり桜はいいなぁ~と思い忘れかけていたカメラ操作を思い出していました。

そして何より嬉しかったのは、本当に久々に見た青空。
5月に入って初めてみたのではないだろうか...
人はやっぱり青空と綺麗な花に弱いものですね^^
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/09 19:40 ]
写真 |
TB(-) |
CM(0)
5月なのに寒い毎日。
でも、色々とやらなければと今日は結構活動的に。
せっかくの休日、まずはやっとタイヤ交換。
ちょっと遅いくらいだけど、これで気分も軽くなったのか、久しぶりに
花を見て写真が撮りたくなりました。
今日も寒いので遠出はしないんですが、
気づけば家の側には結構花が咲いています。

寒空の中でもひきたつピンクの色合い。
やっぱり春はもう確実にやってきています^^
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/07 12:35 ]
写真 |
TB(-) |
CM(0)
ちょっと困ったなぁと思うことがある。
この時期は毎年桜も咲いて、写真撮影には絶好のタイミングに突入なのに
どうも写真を撮りに行く気分にならない。
それよりも、プールへ行ったりウォーキングで何キロも歩いたりと
自分を鍛える方が楽しい。
それはこの天候不順もある。
春なのに毎日肌寒い。それに雨続き。
テンションが上がるはずもない。
それに、昨年までやっていた写真投稿SNSをきっぱりやめたので
ある意味撮る必要もない。

そして何よりも愛しい愛犬ラッキーがもういない。
この喪失感はちょっと埋めようがないことに気づいた為、カメラを持ち出せていないと思う。
とりあえず、早く夏の日差しを浴びて元気になりたいものです^^
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/05 21:19 ]
写真 |
TB(-) |
CM(0)
どうも5月に入ってからなかなか晴れません。
おまけに寒いです。
おかげで只今絶賛風邪ひき中。
鼻が詰まって声も変ですが、早めのパブロンのんで
なんとか過ごしています。

ところでオホーツク地方は桜の開花はどうなったんだろう。
仕事帰りにひと足早くチュッ―リップをみかけたので
一応春はやってきているようですね(^.^)
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/04 18:21 ]
写真 |
TB(-) |
CM(0)
写真を整理していると、2008年5月のラッキーの写真がありました。
とても若々しくていい笑顔です。
10年前としたら、ラッキーは3歳の頃でしょうか。日光に照らされて
キラキラした笑顔が可愛らしいです。

やっぱり写真っていいですねぇ~
改めて思いました(^.^)
人気ブログランキングへ
ゴールデンウィークなのに雨やみぞれも混じるという明日の北海道。
せっかくの連休なのに天気が悪くて大変ですが、風邪などひかないよう気をつけましょう。
それでも季節は春という事で、会社では5月1日よりクールビズが始まりました。
なんとも気が早いと思いますが、なんだかネクタイがないと変な感じです。

ちなみに、ラッキーが着ていた夏服はこちら。
これは水をしみこませても大丈夫なやつで、
本当に暑い時はこれで冷感を楽しんでました。
ラッキーのお洋服は、今も大切にしています(^.^)
人気ブログランキングへ